どこでもアクセス
従業員は出張先や在宅からでも出退勤の
報告ができます。
ABOUT iTime
従業員は出張先や在宅からでも出退勤の
報告ができます。
バックオフィス部門では、管理画面から従業員の
シフトや有給取得状況などを確認できます。
部門やプロジェクトごとの工数や費用を
可視化し、問題点を明らかにします。
REASON
理由1
シンプルなデザインの操作画面となっており、システムに不慣れな方でも安心してご利用いただけます。
理由2
勤怠の打刻はもちろん、どの業務にどれだけの時間が掛かったのかを入力・分析することが可能です。
理由3
弊社の他のサービス(iシリーズ)と連携させることで、プロジェクト単位の収支も可視化できます。
理由4
必要以上に工数を割いている業務が明らかになり、効率化に繋がるアクションができるようになります。
VOICE
特定社会保険労務士・経営学修士(MBA)皆川 雅彦様
手書きや手計算での勤怠管理は非効率的ですし、間違いも発生しやすくなります。また、業務全体のデジタル化やDX化を進めて行くうえで他のシステムとの非整合性という課題も浮き彫りになってきます。
そのため勤怠管理のツールとして、さらに業務の生産性向上の支援ツールとしての強力なサポート役となるのがiTimeシステムだと考えています。
FUNCTIONS
i SERIESE
売上や原価をプロジェクトごとに一括管理。
原価率・余剰・欠損まで月単位で
確認することが可能です。
QRコードまたはカードをかざすだけで入室
管理ができます。履歴をサーバー上に
残すことで、来訪履歴も取得可能です。